犬のお出掛けスポット

【家族と愛犬と行く信州高原日記②】女神のテラス1830で過ごす涼風と絶景の午後

ポイント

御泉水自然公園をぬけ「女神のテラス1830」へ着きました。標高1830mの高原に位置するこの展望スポットは、女神湖や王ヶ頭を一望できる絶景ポイント。ゴンドラを降りると、澄んだ空気と爽やかな風が迎えてくれ、まるで別世界に来たような感覚に包まれました。

ポイント

  • 標高1830mの展望テラスで女神湖と王ヶ頭を一望
  • テラス席で家族と愛犬とゆったり過ごせる
  • 幸せの鐘で記念撮影&思い出づくり
  • 隣接のドッグランで愛犬もリフレッシュ
  • 涼しく快適な高原で、夏のひとときを満喫

風の匂いを感じて景色も最高

テラス席に座ると、目の前には女神湖が広がり、遠くには美ヶ原高原の王ヶ頭がくっきりと見えました。「あれが王ヶ頭だよ」と夫が指差すと、子どもたちは「ほんとだ!山のてっぺんが見える!」と嬉しそう。レオンも足元で静かにくつろぎながら、風の匂いを感じている様子でした。

テラスにはソファ席やハンモックもあり、訪れた人たちが思い思いに過ごしていて、私たちも自然とリラックスモードに。「ここ、涼しくて最高だね」と長女が言うように、真夏でも汗ばむことなく快適。高原の風が心地よく、家族で静かな時間を共有できる贅沢さを感じました。

しばらく景色を楽しんだ後は、テラスの一角にある「幸せの鐘」へ。鐘の前で家族全員で記念撮影をし、「せーの!」で鐘を鳴らすと、澄んだ音が高原に響き渡りました。「願いが届くといいね」と次男が笑顔で話し、みんなで手を合わせて小さな願いを込めました。

その後は、すぐ隣にあるドッグランへ移動。小型犬と中・大型犬でエリアが分かれていて、レオンは広々とした斜面を元気に駆け回り、子どもたちも一緒に走って遊びました。「レオン、速すぎ!」と笑いながら追いかける姿に、家族の絆を感じるひととき。ドッグランは高低差があり、景色も抜群。レオンも自然の中で思いきり体を動かせて、満足そうな表情でした。

まとめ

女神のテラス1830は、家族と愛犬で訪れるのにぴったりな高原の癒しスポット。絶景を眺めながらのんびり過ごす時間、鐘を鳴らして願いを込める瞬間、そしてドッグランでの笑顔あふれるひととき。すべてが心に残る夏の思い出になりました。次回は紅葉の季節に訪れて、また違った表情の女神湖を楽しみたいと思います

 

  • この記事を書いた人

パパッティ

【2025年開始ブログ初心者】さくらインターネット&WordPress&AFFINGER | 非エンジニアのICT業界人 転職1回 大手IT企業→地方企業|ペットの犬グッズ、WebやIoT,デジタルDIY等の実体験ネタ中心| 3児のパパ歴16年目 + 幼犬育児歴2年

-犬のお出掛けスポット